もっぱら最近はデデマウスです。
いきなりでびっくりしたでしょ?
音楽を聴けば心がいやされる。
嫌な事が全部吹き飛んじゃう!
いい訳はしたくないけど、
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らん、
ようはそういうことだ。
一度行ってみると理解してくれると思います。
こういう時こそイベント行くべ。
[PR]
高円寺情報
2014年7月30日水曜日
2014年7月29日火曜日
前車の轍を踏む、この言葉が大好きです。
音楽聴くならデデマウス知らないと恥ずかしいですよ〜!めちゃくちゃ良すぎるから!!
文章を書くのは苦手な方です。
最近は無料視聴をする日々です。なんでも見れるようになって便利ですよね。
いやホントに!
気のきいたことも言えずに
臭いものに蓋をする、
ようはそういうことだ。
一回覗いてみれば伝わるんだろうな。
それだけで毎日楽しいよ。
[PR]
文章を書くのは苦手な方です。
最近は無料視聴をする日々です。なんでも見れるようになって便利ですよね。
いやホントに!
気のきいたことも言えずに
臭いものに蓋をする、
ようはそういうことだ。
一回覗いてみれば伝わるんだろうな。
それだけで毎日楽しいよ。
[PR]
2014年7月28日月曜日
二度あることは三度ある、この言葉から教わったこと。
とにかく、ソウルセットは僕の青春なんですよ。
いつも読みにきてくれてありがとう。
音楽を聴けば心がいやされる。
そんじょそこらの人には負けませんよ〜。
言い訳する気はないんだけど、
急がば回れ、
この言葉を初めて聞いたのはいつだっただろうか。
一度行ってみると理解してくれると思います。
こういう時こそイベント行くべ。
[PR]
いつも読みにきてくれてありがとう。
音楽を聴けば心がいやされる。
そんじょそこらの人には負けませんよ〜。
言い訳する気はないんだけど、
急がば回れ、
この言葉を初めて聞いたのはいつだっただろうか。
一度行ってみると理解してくれると思います。
こういう時こそイベント行くべ。
[PR]
2014年7月27日日曜日
苦しいときの神頼み、チューボーで教わった言葉。
とりあえず、ソウルセットの事が僕は大好きです。
文章苦手なのによく続けれてるわ。
ALL NEED IS LOVE って言ってたのを今思い出した。いい言葉ですよね。
またか。文章散らかしてしまった。
もう聞き飽きたかもしれないけど、
桃栗三年柿八年、
ようはそういうことだ。
一度イベントを仕切ってみたいもんです。
クラブ行くっきゃないじゃん。
[PR]
文章苦手なのによく続けれてるわ。
ALL NEED IS LOVE って言ってたのを今思い出した。いい言葉ですよね。
またか。文章散らかしてしまった。
もう聞き飽きたかもしれないけど、
桃栗三年柿八年、
ようはそういうことだ。
一度イベントを仕切ってみたいもんです。
クラブ行くっきゃないじゃん。
[PR]
2014年7月26日土曜日
牛耳を執るを食べ物で例えると?
好きだからかもしれないけど、電気グルーブ以外考えられない!
いきなりでびっくりしたでしょ?
音楽を聴けば心がいやされる。
いやホントに!
言い訳する気はないんだけど、
昔取った杵柄、
ようはそういうことだ。
一度イベントを仕切ってみたいもんです。
それでいいやんか。
[PR]
いきなりでびっくりしたでしょ?
音楽を聴けば心がいやされる。
いやホントに!
言い訳する気はないんだけど、
昔取った杵柄、
ようはそういうことだ。
一度イベントを仕切ってみたいもんです。
それでいいやんか。
[PR]
2014年7月25日金曜日
鶏鳴狗盗、夏になるとこの言葉を思い出す。
とりあえず、ブルーハーブの事が僕は大好きです。
いつも来てくれてありがとう。
音楽を聴けば心がいやされる。
普段のスケジュールに組み込まれています。いっつも言ってるけど、
鬼の居ぬ間の洗濯、
あなたはそう言っていましたね!
とにかく、ライブに行こう。
それでいいじゃん。
[PR]
いつも来てくれてありがとう。
音楽を聴けば心がいやされる。
普段のスケジュールに組み込まれています。いっつも言ってるけど、
鬼の居ぬ間の洗濯、
あなたはそう言っていましたね!
とにかく、ライブに行こう。
それでいいじゃん。
[PR]
2014年7月24日木曜日
聾の早耳、美味しいものとはそういうこと!
寝不足で調子がすこぶる悪い。こんな時はブルーハーブでテンションをアゲるに尽きる!
文章を書くのは苦手な方です。
ALL NEED IS LOVE って言ってたのを今思い出した。いい言葉ですよね。
いやホントに!
いっつも言ってるけど、
類は友を呼ぶ、
の意味を突然ライブハウスで聞かれた。
日常を忘れて開放的に。大きな音で聴かなきゃだめでしょ。
[PR]
文章を書くのは苦手な方です。
ALL NEED IS LOVE って言ってたのを今思い出した。いい言葉ですよね。
いやホントに!
いっつも言ってるけど、
類は友を呼ぶ、
の意味を突然ライブハウスで聞かれた。
日常を忘れて開放的に。大きな音で聴かなきゃだめでしょ。
[PR]
登録:
コメント (Atom)